こだわりの水廻りリフォーム相談会開催!6月16日(土) [イベント情報]
うっとうしい梅雨の季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
6月16日(土)に「水廻りのリフォーム相談会」を行います。
是非お気軽にいらしてください
さまざまなインテリアに合わせたあなた好みのキッチンがつくれます♪
シンプルなデザインと使いやすい機能、カウンター・シンク・ドアの色柄や取っ手の形状など、
豊富なカラーバリエーションを備えたラクシーナ。
扉柄×取っ手を含めると、カラーバリエーションの組み合わせは約2万通り。
あなたの住まいを、あなたがいちばん好きだと思える場所に叶えてみませんか?
洗面空間をもっと自由に演出してみませんか
きれいに整頓され清潔感のある洗面台。
グリーンを多く配置して女性らしい空間に。
脱いだままの洋服や鏡面に貼ったステッカーで
無造作の中にこだわりのある男っぽさを演出。
トイレをやすらぎの空間にしませんか
上部に本棚を設けて、個室ライブラリーの雰囲気。
ちょっとした考えをするのにも、もってこいの空間。
モダンなインテリアにもなじむ伝統色。
和こころを満たし、穏やかで豊かな空間に。
お気軽に、お問い合わせはこちらへ!

フリーダイヤル
0120-33-0121
お気軽にご来場くださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしてます。
5月19日・20日 新緑リフォーム相談会 終了 [イベント情報]
ご来場ありがとうございました。
朝晩、肌寒い日が続いておりますが、良い天気に恵まれまして
二日間のイベントにたくさんのお客様にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
スタッフ一同、大変感謝しております。
今後もお客様のご計画のお役に立てればと思っております。
最新のリフォーム実例集を無料でプレゼント!
リフォームをお考えの方のために、これまで受賞してきた
リフォームコンテストの作品事例集のご案内をしております。
ご参考にされたい方は、お気軽にお申し付け下さい。
引き続き、「住まい方相談」をしておりますので
ご来場いただく際には、あらかじめご予約をいただけるとご相談もスムーズです。
その際に、図面、お気に入りのカタログなどをお持ちください。
お問い合わせはこちらへ!

フリーダイヤル
0120-33-0121
新緑 リフォーム相談会 [イベント情報]
若葉の緑がすがすがしく感じられる今日この頃。
庭のシャクナゲや藤の花々も満開に咲き誇っていて、なんだか優しい気分になれますね(*^_^*)
5月19日(土)・20日(日)に「リフォーム相談会」を行います。
是非お気軽にいらしてください。
今回は、『お得な水廻りパッケージ』をご提案させてもらいました。
キッチン・お風呂・洗面台・トイレの4点セットで
「おすすめ280万円パック」と
「選びぬかれた厳選350万円パック」の
2種類をご用意させてもらいました。
ぜひ、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同お待ちしております!

フリーダイヤル
0120-33-0121
お気軽にお問い合わせくださいませ。
春のリフォーム相談終了しました [イベント情報]
外壁リフォームで我が家をイメージチェンジしませんか?

「はる一番」は、紫外線による色あせを防ぐ、遮熱性フッ素焼付塗装の金属サイディングなので
施工時並の美しさが長期間続きます。
わが家が大変身
一般的な再塗装で印象を変えるのは難しいですが、「はる・一番」ならイメージを一新できます。
住みながらの工事が可能
工事中でも居住者の日常生活に大きな支障のない、
住みながらの工事が可能です。
簡単工事で工事期間を短縮
既存の外壁の上に重ね張りするため、工事が簡単で
工事期間が短縮できます。
低コストで経済的
既存の外壁をはがさないので廃棄物の発生が少なく、環境負荷が低減されます。
日本の環境を考えて生まれた屋根材
■色あせしにくい
■軽くて地震に有利
■雨風に強い
■火災に強い
■衝撃に強い
■断熱性が高い…等の
性能を備え、より心地いい暮らしをお手伝いする「快適」さと
純和風からモダンな洋風テイストまで豊富な「デザイン」をご用意しております。
お問い合わせはコチラ!!
フリーダイヤル 0120-33-0121
お気軽にお問い合わせくださいませ! ←ここをクッリック

3月 春のリフォーム相談会開催 [イベント情報]
春のリフォーム相談会では、屋根・外壁塗装等の相談会を行います。
住まいの顔とも言える大事な外壁そして屋根は、風雨や太陽光線、気温の変化などにさらされ、汚れや劣化が進みやすい環境にあります。
何の手入れもせずに痛みやひび割れを放置しておくと、ますます悪化し大変なことになり兼ねません。
でも、なかなか屋根や外壁塗装のタイミングや,どんなメンテナンス方法が良いのかわからない人も多いと思われます。
ぜひ、この機会に屋根・外壁の健康診断をされてはいかがでしょうか?

お気軽にお越しください
リファインすわ 春のリフォーム相談会
日時 3月25日(日)
10:00〜17:00
場所 リファインすわショウルーム
岡谷市湖畔1−11−15
スタッフ一同お待ちしております
ショウルーム展示品大処分!!
キッチン『リフォムス』
食器洗い乾燥機付き
希望小売価格 1,272,600円(税抜)
大特価 573,000円(税抜)
PaPaPaシンク
・Paと調理スペース広がる
・Paと大きなものが洗えて水切りまでできる
(シンク奥行約550mm)
・Paと洗えるスキマレスだからおそうじ楽
マルチワイドIH
・4つの鍋を同時加熱
コンロ手前16cmを活用できます。
Panasonic カップボード
引出部分は食器がたっぷり収納できます。
希望小売価格 343,400円(税抜)
大特価 155,000(税抜)
※すべての商品は、表示価格に消費税・取付工事費は含まれておりません。
当社で、新築・リフォーム工事施工の方に限ります。
ご希望の方はぜひご来場ください
お問い合わせはコチラ↓↓
フリーダイヤル 0120-33-0121
お気軽にお問い合わせくださいませ!←ここをクリック

サスナカキッチン倶楽部 第8回中国茶講座終了しました [イベント情報]
中国茶の魅力満載♡
まだまだ寒い日が続きますが、皆さまお変わりございませんか?
2月22日(木)
今回の講座は「寒い冬もへっちゃら!!冷え性改善」をテーマに
予防や改善方法を教えてもらいました。
講師は、中国公認の茶芸師の林 圭子先生です。
講座の様子
中国茶は、大きく6種類に分類されているそうです。
体を冷ますとされている緑茶・白茶・黄茶。
体を温めるとされている青茶・紅茶・黒茶。
今回は、青茶・紅茶・黒茶とブレンド茶の4種類を教えていただきました。
最初の茶葉は青茶の極品鉄観音。
お茶を飲む前に、聞香杯に残った香りを楽しみます♪
蘭・柑橘・ミルクのような茶の香りは、優しく癒され
こころが落ち着くのを感じます。
ブレンド花茶の養身茶です。
スーパーフードとして注目されているクコの実や
バラ・菊・金蓮花・大麦などがブレンドされ、
なんだかこれだけでも健康になった気分がします(^^♪
風邪予防、咳止め、解毒作用があるようです。
お茶請けはドライフルーツ♡
黒茶の宮廷普洱茶に菊を入れてみました(*^_^*)
華やか✿
イメージ変わりますネ。
味もガラリと変わり2度得した気分♪
講座、終了後(^_^)/
中国茶ってすごい!!
飲んでから手足の先までぽかぽか♪
そして、気持ちがリラックスでき、まさに茶の力を強く感じました\(^o^)/
お茶は単にのどを潤すだけの飲み物ではないですネ。
中国茶の世界を体感し、
心も癒されたみなさんの笑顔ステキです♪
2月17日・18日 水廻りリフォーム相談会 終了 [イベント情報]
オリンピックの最中ですが、たくさんの方のご来場ありがとうございました。
地元、茅野市の小平奈緒選手がスピードスケート女子500メートルで
金メダルを獲りました\(^o^)/
茅野市役所や実家近くの南大塩公民館でも、
手作りの金色のうちわで応援しすごく沸いていました。
柳平市長も「金を獲ったらパレードをしたい」と言ったとか…?
フィギュアスケートの男子、羽生選手も金メダルを獲得し、
続いて宇野選手も銀メダルを獲りましたね〜♪
素晴らしいです♡
しかし、羽生選手の演技終了後のプーさんの雨はすごかったですね。
リンクがきいろに埋め尽くされていました。
と言うことで、イベント一日目は天候が悪くオリンピックと重なったのもあって、
出足が鈍く心配しましたが、二日目はたくさんの方に来てもらいました(*^^)v
ありがとうございました♡
当日の様子です。
当日は、システムバスの展示品で実際にあたたかさを体感してもらいました。
まだまだ寒い日が続きますので、
入浴前から入浴中、湯あがり後もあたたかいバスタイムを
この機会にご検討してみてください。
水廻りリフォーム相談会 2/17(土)・18(日)開催!! [イベント情報]
1月の「リフォーム相談会」(あったかフェア)が好評でしたので、2月も引き続き行います。
今回はお客様のご要望に添い、システムバスの展示品が来ますので
ショウルームで床暖房の‘あたたかさ‘を感じでいただけると思います。
この時期、バスルームに入る第一歩が「寒い」「冷たい」のは嫌ですよね。
予備暖房であたたかくしヒートショックを予防したいものです。
予備暖房として、床暖房+浴室暖房換気乾燥機がございます。
今回も引き続き、この浴室暖房換気乾燥機をバスリフォームをしていただいた方に
プレゼントいたします。
是非、この機会にご検討していただければ嬉しいです。
また、入浴剤がいらない‘酸素美泡湯‘もおすすめです。
つかるだけでボディケアができるうえに‘しもやけ‘にもなりにくいと
お使いのお客様から喜ばれております。
この寒い冬をお風呂のリフォームで
「入浴前も、入浴中も、湯上がり後も・次の人もあたたかい!」を体験してください。

お気軽ご来場くださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
サスナカキッチン倶楽部第8回 終了しました [イベント情報]
とうとう雪が積もりましたね。
また、寒波が来ているようなので少し憂うつになってしまいます。
インフルエンザも流行っているようですね。
皆さま、ご自愛ください。
今回のテーマ「寒い冬もへっちゃら!!冷え性改善」
冷え性の方ってたくさんいますよね。
冷え性は万病のもと!といわれるくらいなので、気をつけないといけません。
冷え性になると、免疫力低下、代謝もダウン、肩こりや肌老化等いろいろなトラブルが起こります。
そこで今回の講座は ”冷え性改善” をテーマに、予防・改善を皆様にお伝えしたいと思います。
〜〜こんな方にオススメです〜〜
・自宅に中国茶があるけど飲み方がわからない
・冷え性で冬がつらい
・便秘がひどくて改善したい
・美味しいお茶を飲んでみたい
・癒されたい
……当日の開催内容……
講師に本場中国公認の茶芸師の資格を有する林 圭子先生をお迎えして、中国茶の楽しみ方や味わい方をご堪能いただき、中国茶の奥深い世界の魅力をお伝えしたいと思います。
---林圭子先生 プロフィール---
中国政府認定茶芸師
一般社団法人 日本茶縁協会 理事長
中国茶教室 好茶工房の講師
夫の転勤で1歳半の双子を連れて、4年間上海で生活をしたことをきっかけに中国茶の世界と出会う。
ストレスで心も身体も不調だったものの、中国茶に出逢ったことで元気をとりもどしたことをきっかけに、帰国後、長野県内(諏訪・伊那・松本・長野)と東京で15年間中国茶を教えています。
日 時:平成30年2月22日(木)
AM10時〜12時
開催場所:サスナカ リファインすわショールーム
講 師:林 圭子先生
参加人数:8名様
締 切 日:平成30年2月15日(木)
参 加 費:1,000円(お茶請け付)
ご連絡は24−0333
河西・萩田まで

1月20日・21日 新春リフォーム相談会 終了 [イベント情報]
ご来場ありがとうございました。
無事、終了いたしました!
2日間、良い天気に恵まれた事もあり、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
今回は「あったかフェア」をテーマに開催しましたので、
寒いバスルームのご相談を多くいただきました。
冬場の寒いバスルーム、本当に悩みですよね。
入る前からブルブルで、お部屋との温度差の違いから
とくに怖いのが、脳卒中や心筋梗塞をおこすといわれる
”ヒートショック!!”
そこで私共では、これらを予防し冬のバスタイムがたのしくなる温かいバスリフォームをご提案しております。
入る前から温かく、
入浴中もぽっかぽか♪
湯上り後も湯冷めしにくく、
次の人もあたたかい♡ バスタイム!!
その上、あたたかいだけではないんです!
汚れにくい浴槽、水はけのよい床、浴室乾燥でニオイやカビがつきにくくおそうじらくらく♪
時間が経っても冷めにくいから、年間光熱費を節約できる!
こだわりポイントいっぱいです♪
寒いバスルームでお悩みの方は、一度ご相談いただければと思います。
【 次のページへ 】