

和室の断熱性能を高め暖かい子供部屋に・・
和・洋 ミックスしたオシャレな子供部屋に・・
-
- AFTER
-
-
もともと天袋の建具を外して神棚をおいていたので、新規収納の上に神棚スペースを設置しました。
床の間はフラットにし、飾り棚を一段設置。
書院にも固定棚を設置して、色々物が置けるスペースにしました。
- BEFORE
-

既存の床の間は結露がひどく、クロスがめくれてしまう状態でした。
子供部屋に使うには、シックな色合いのクロスだったので、明るい雰囲気を
ご希望されました。
-
- AFTER
-
-
建具は、前回のリフォームの際、建具屋さんが製作した無垢の格子建具です。
洋風の雰囲気にもとても会います。
畳もきれいなままでしたので、既存の畳を使用しました。
壁も天井も見切りも白で統一して、明るく清潔感のあるお部屋になりました。

数年前に弊社にてリフォーム工事をしてくださったK様。
北西にある和室はその時は唯一あまり手を付けず、畳の入替と建具、クロスの貼替をしました。
風がうまく通らず、日も当たらない立地も重なり、床の間や押し入れ内が結露してしまったりと
問題点も出てきました。
またお子様も成長し、自分のお部屋が欲しいお年頃になった為、和室を暖かくし、子供部屋にリフォーム
することを決意されました。
床壁天井、仕上げ材は全て撤去し、隙間なく断熱材を入れました。
畳は既存の琉球畳を使用。建具も既存を活かしつつ、暖かいモダンな和空間となりました。