転倒に配慮した住まいづくり

転倒時に備え、転んだ先の床にも注目を・・・

ご自宅で、ご高齢者の転倒による骨折などのケガ・・・よく耳にしますよね
我が家も他人ごとではない・・・なんて
心配になったりしませんか?
年齢を重ね高齢になると、ご自宅でも思わぬ転倒による大ケガが発生しやすく注意が必要です。
お住まいでの転倒事故防止の為にもバリアフリー化には気を配りたいですよね(*^_^*)

今回は転倒してしまった際に衝撃を吸収してくれる「衝撃吸収フロアー」を取り入れ転倒に配慮した
「転んだ先の
床」
に注目した住まいづくりのご紹介です(^^)/

\ 衝撃を吸収する床で転倒に配慮した住まいづくり /

 

衝撃吸収床材「クラウドステ-ジ」
住まいにおける転倒予防の方法はいろいろあります。
①手すりの設置
②床材を滑りにくい材質にする等
ただ、これらはあくまでも予防なので「転倒してしまった際の対策」はできません。
より配慮しておきたいとお考えなら、「転んだ先の床」に注目してみませんか?

パナソニック製の衝撃吸収フロアー「クラウドステ-ジ」

「クラウドステージ」は普段は通常のフロ-リングに近い歩き心地です。
しかし、転倒などによる強い衝撃が加わった時だけ変形する新感覚のフロ-リングです。
床が衝撃を和らげるので、転倒時の不安にも配慮することができます。




家族がプライベートな時間を過ごす居室・寝室に・・・

寝室や居室は家族がプライベートな時間を過ごす大切な場所です
年齢を重ねて筋力が落ちてくると、若い頃には気にならなかったような
わずかな段差でも、つまづいてしまうことがあります。
寝室などの個室で転倒してしまうと、気づくのが遅れてしまう事もあります。
寝室などに「クラウドステ-ジ」を取り入れれば、そういった不安にも配慮する住まいづくりができます。
気になるのは歩き心地は?
杖をついていても普通のフロ-リングと変わらない歩き心地なので室内移動も問題ありません(^^)/

転倒リスクの高い洗面・脱衣所にも・・・

そして、住まいの中でも転倒リスクの高い場所が洗面・脱衣所です。
床がぬれやすく、着替えや浴室への出入りは基本的に1人が多いため
万一に備えて配慮しておきたい場所です。
そんな洗面・脱衣所にも「クラウドステ-ジ」はおすすめです。
表面は汚れに強く、耐水性のある塩ビシート性なので、ちょっとした水が
かかりやすい洗面・脱衣所にも採用できます。

毎日何度も通る廊下に・・ 

お食事やお手洗い・・・1日に何度も通る廊下。
転倒防止としては、伝い歩き用の手すりなどの設置が一般的です
しかし、「転んでしまった時」の事もキチンと考えておきたいですよね。
廊下のフロ-リングを「クラウドステ-ジ」にしておけば、突然の転倒時
などにも配慮できます。
表面には抗ウイルス加工がされているため、ご家族みんなが通る廊下に
使用しても清潔がキープしやすいです(^^)/

いかがでしょうか?
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

連休も終わり

今年のゴ-ルデンウィ-クは「旅行しない、近くでゆっくり過ごす」
と言う方が多かったそうですが、皆さんいかがお過ごしでしたか?
ホ-ムセンタ-などで花壇用の花や土、家庭菜園用苗などを購入されて
いた方も多く
お見かけしました(*^^*)

リファインすわのショウルーム前の花壇も植え替えしました♪

こちらはギャザリング

冬期間中の葉ボタンやパンジーのような華やかさはありませんが、
ワイヤープランツとカリブラコアを植えてみました(^^♪
横のプラ容器にはパナソニックハウジングソリューションズ株式会社さん
から昨年いただいた「かれんだね」を育てはじめました。
卓上カレンダーに色々な花の種が埋め込まれていて、終わった月から
一晩水につけてから土に植えるエコで楽しい「かれんだね」
何かチョンチョン緑の葉が出てきてくれましたが発芽したのか?
草なのか?不明です(^▽^;)

そしてショウルーム前の花壇にも少し植込みしました。


今はまだ花よりグリーンが多いですが徐々に育って花をさかせてくれる・・・・はず(^^;)




 

 

 

花壇

暖かくなってショウルーム前の花壇に花を植えたいのですが・・・
毎年、お花屋さんから「この辺はゴールデンウイークすぎないと霜などで
ダメになる可能性がある」とアドバイスをいただいているので、もう少しの
我慢かなぁと思っているのですが・・

昨年植えた花達が、いつの間にか今年もキレイに咲いてくれていました( *´艸`)

芝桜

ツルニチニチソウ

↓名前・・・忘れました( *´艸`)


少し困っているのがコキア・・・予定外に種がこぼれていたようで...
秋にはきれいに紅葉してくれると思いますが・・・ポンポンもさもさ・・・
今回もバランスの悪い花壇になりそうな予感(^^;)


更に、こちら⇩
昨年植えた記憶が全く無い花まで咲いてくれました( *´艸`)


バラバラに咲いてくれてる花壇にGWすぎに新たに植込み予定
どんな花壇になりますか.............乞うご期待( *´艸`)



 

 

 

 

ツバメたち

今年もまた、リファインすわショウルーム前にツバメたちが戻ってきてくれました(^^)/

毎年、この季節戻ってきて、5~6羽のヒナが誕生して巣立っていくのですが
昨年は、何故かヒナの姿を見ることなく、ある日突然いなくなってしまいました(>_<)
今年は、多くのヒナに巣立ってもらうべく、みんなで見守っていきたいと思います(*^_^*)

ツバメは縁起の良い鳥で、人間の事を信用し人通りの多いところに巣を作るそうです♪
ただ糞害は悩みの種ですね(+_+)
リファインすわショウルーム前のツバメの巣の下は花壇になっているので
お客様やスタッフの頭に「ウン」が付く心配は無いのですが、ふん対策も
しっかりしつつ見守っていこうと思います(*^_^*)

 

 

さくら・桜・サクラ・SAKURA

4月に入り県内でも続々と桜の開花情報がとどいておりますが・・・
ここ岡谷市でも週末の暑さのおかげで?一気に桜の花が満開になりました。
週末の岡谷市内の桜です( *´艸`)


キレイですよね(*^_^*)できるだけ長い期間咲いていてほしいと願うばかりです。
昼間の桜もキレイですが個人的には夜桜が好きなので、夜桜写真撮ってみました(^^)/
なかなか夜桜を見る機会のない方も、是非、写真で夜桜気分を楽しんでみてください♪









 

 

 

2大特別企画

「株式会社サスナカ リファインすわ」では2大特別企画として
4月15日㊊~5月15日㊌の期間中、下記内容①、②を開催いたします。

リファインすわショウルーム展示品入替の為
ラクシ-ナキッチン及びカップボード大特価販売(^^)/

キッチンを新しくしたいな~とお考え中の方は是非当社ショウルームへお出かけください。
実際に展示品を、ご自身の目で見て触れて質感や色などご確認いただけます♪

ショウルームキッチン

 

 

②アラウ-ノ・手洗いセット割キャンぺ-ン
対象商品のアラウ-ノと手洗いをセットでご注文された方限定(^^)/
手洗い分の金額¥100,870(税込)相当を当社で負担いたします!


①、②どちらも限定の為、期間内であっても、完売の場合は終了となります
ご興味のある方は、お早めにお問い合わせください(*^_^*)

 

お手入れ簡単!最新技術で生まれ変わったキッチン

ご夫婦並んでお食事ができるようになりました。

以前、手すりの設置工事をさせていただきましたOBのH様。
今回、キッチンリフォームのご相談をいただきました。
リフォーム前のキッチンは、昔ながらの台所で床がフワフワしていた為、
この機会に、これから先の事も考え、となりの部屋との段差をなくし、行き来が出来る様にしました。

 

 

ENJOY!DIYドライフラワーやビーズが映える漆喰ホワイトのアートボ-ド

ドライフラワーやビーズを使って、漆喰ホワイトのアートボードを作ってみませんか?
お部屋を美しく、おしゃれに飾りましょう♪


↓作り方↓ここをクリック↓
ENJOY!DIYドライフラワーやビーズが映える漆喰ホワイトのアートボ-ド

4月6日㊏は何の日?

4月6日㊏は「大安」「一粒万倍日」「城の日」「北極の日」「新聞をヨム日」など
いくつかの○○の日があるみたいですが、先ずは「大安」「一粒万倍日」
良い日ですね(*^_^*)
3月15日の一粒万倍日×天赦日×寅の日ス-パ-ラッキーデーでは、
このブログでもバレンタインジャンボ宝くじ3億円最終日・・・などと
書かせていただきましたが・・・。
岡谷市のレイクウォークおかやの宝くじ売り場に「100万円3本出ました」のPOP発見!
ス-パ-ラッキーデーを実感された方が確実に3名いらっしゃいましたね( *´艸`)
おめでとうございます(*^_^*)


さて、今回は「新聞をヨム日」についてです。
2003年に一般社団法人・日本新聞協会の販売委員会が定めた記念日です。
日付の由来は4月6日(4ヨ6ム)の語呂合わせから(*^_^*)
新生活をスタ-トする若者たちに新聞を読んでもらおう!ということからだそうです。
今の時代、わざわざ新聞を読まなくてもスマホでネットニュースをササ-
っと読めるから新聞を読む必要性を感じないという若者も多いと思います。
ですが、新聞ならではの記事や大切な情報、ゆっくり新聞を読むゆとりの
ある時間など、新聞をヨムことを楽しむ1日を親子で過ごされてみてはいかがでしょう(*^_^*)












 

 

ページトップへ戻る