気持ち新たに
1月6日 Panasonic のみなさんにより毎年恒例
新年のご挨拶で景気付をしていただきました(*^_^*)
先ずは商売繁盛祈願を込めた挨拶文が詠まれ
続けて威勢の良い声に合わせた掛け声と迫力ある音頭で
3.3.7拍子~
背筋が伸びてシャキッとなり、とても清々しい気持ちになりました(*^_^*)
気持ち新たに、お客様が笑顔で快適な暮らしを日々お過ごしいただけますよう
今年も頑張りますのでよろしくお願いいたします。
1月6日 Panasonic のみなさんにより毎年恒例
新年のご挨拶で景気付をしていただきました(*^_^*)
先ずは商売繁盛祈願を込めた挨拶文が詠まれ
続けて威勢の良い声に合わせた掛け声と迫力ある音頭で
3.3.7拍子~
背筋が伸びてシャキッとなり、とても清々しい気持ちになりました(*^_^*)
気持ち新たに、お客様が笑顔で快適な暮らしを日々お過ごしいただけますよう
今年も頑張りますのでよろしくお願いいたします。
皆さま、新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり有難うございました。
本年もよろしくお願い申しあげます。
さて、新年の仕事始め!当社では毎年恒例となりました社長お手製のお蕎麦( *´艸`)
こちらを皆でいただきました♪
社長は素材や、そば粉にもこだわる本格派の蕎麦名人(^^♪
打った蕎麦を包丁でこんなにも均等に切りそろえる自信、私にはありません(;'∀')
お蕎麦は社長が、ご自宅で打って切って綺麗な箱に入れて持ってきていただきます。
でも、お蕎麦を茹でるのって意外と重要なポイントなんですよね(^^♪
茹で時間が短いと硬くて生っぽいし逆に茹ですぎると柔らかすぎて美味しくないし
プチプチ切れてしまったり・・・・・。
なので! 茹でるのも社長が担当します(*^_^*) 丁度良い茹でかげんでサッと( *´艸`)
そうして出来上がったお蕎麦を社員全員でお昼に皆で美味しくいただきました(*^_^*)
医食同源と言う言葉もある通り、身体に良い物を食べ健康で元気に毎日を過ごし、お客様の笑顔を
励みにスタッフ一同頑張ってまいりますので2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
こんにちは
ホワイトクリスマスも過ぎ
あっという間にもう年末(*'ω'*)1年て本当に早いですね。
2022年は戦争や元総理殺害事件など暗いニュースも多かったように思います。
また、新型コロナウイルスも終息する様子もなく、物価も値上げ等色々大変な年
でしたが2023年は明るい良い年にしたいですね(^^♪
今年も大変お世話になりました。
来年も何卒宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは(*^_^*)
先日、休日に諏訪湖畔でふと目にした花がこちら
外は寒いのに、目立たなくてもしっかりと咲いていて可愛いですよね(*^^)
え! でもこれ桜?・・・・梅?・・・・・季節的に考えれば梅でしょうけれど・・・
どちらにしても今この季節に咲く花でしたっけ?
と思い気になったので調べてみると・・・よく似てる花として桜と梅と桃の花があるそうです。
桜....バラ科サクラ属 花柄(花を支える茎)が長く、花数が多くて房状に咲き
花びらの先が割れている。
梅....バラ科サクラ属 花柄がなく花芽が1節につき花が1個、花びらの先が丸い。
桃...バラ科モモ属 花柄が短く、花芽が1節につき花が2個、花びらの先が尖っている。
これらの特徴から考えると....自信はありませんが、やっぱり桜に思えます。
でも桜....って普通は春4月頃に咲きますよね?
で更に調べてみたら十月桜という桜があるそうです。
十月桜の他に小輪一重の四季桜、縁に切れ込みのある花弁が20枚以上ある子福桜
などの種類がありそれらを合わせて冬桜とも呼ばれているそうです。
正確には十月桜と冬桜の違いもあると思いますが今回の花はきっと十月桜又は冬桜
これですね、きっと(^^♪
ちなみに十月桜の花言葉は「神秘的な心」 「寛容」だそうです。
何気なく目に入った花が気になって調べてみましたが近くではカモ達が寒さを感じさせない
くらい元気な姿でいました。
みなさんも寒さ対策して休日に身近な自然を楽しんでみてはいかがでしょうか? (^^)/
皆さん、こんにちは
11月も既に半分過ぎてもうすぐ12月ですね。
新型コロナウイルスの影響で今年もクリスマスは
お家でファミリークリスマスを楽しまれる予定の方が多いと思います。
早くもクリスマスツリーやリースなどをディスプレイされた方やLEDライトで
お庭をデコレーションされた方や、これからのご予定の方もいらっしゃると思います。
こうした事で少しでも気持ちが、新型コロナウイルスのストレスから軽減され
明るい気分になれると良いですね(*^_^*)
㈱サスナカ リファインすわのショールームでもクリスマスツリーと
リースをいくつかディスプレイしクリスマス気分を取り入れてみました。
1. 壁際にそっと...ツリーとリース......
2. サイドチェアーの上にも( *´艸`)
3. テーブルの上にはミニミニツリ-
4. カップボードの上に飾ったこのリース!実は以前
お客様から頂いたとても綺麗で素敵なリースです(*^_^*)
5. 窓際にわトナカイさん(^^)/
トナカイの目線の先には...
6. またまたクリスマスツリー( *´艸`)
小さめのツリーですがライト付です♪
せっかくなので陽が落ち暗くなった時
ライトを付け撮ってみました( *´艸`)
約1カ月間ほどのディスプレイですがクリスマス気分を
少しでも感じていただけたら...幸いです(^^)
皆さんこんにちは
本日は㈱サスナカリファインすわショ-ル-ムのご案内です。
先日ショ-ル-ムのキッチン及びカップボード入替を致しました。
先ずはキッチン
今回の商品はパナソニック ラクシーナです。
収納も充実していてお鍋やフライパンやボール等キッチン関連品が
沢山入るスぺ-スがありますのでスッキリ広々としたキッチンで
お料理をした後の片付けも楽々.......
食器洗い乾燥機もありますので家事時間の短縮できるのが嬉しいですね。
もちろんお魚だって綺麗に焼けます。
お魚焼くだけではもったいない!(^^)!
色々なお料理が楽しめますのでレパートリーも自然と増えます
続いてはカップボード
キッチンでお料理、片付けをしいる後ろにあるカップボード
キッチンと同色で揃えています
こちらも沢山収納スペースがございますので大皿等の食器からスプーン、箸
ラップもホイルも何でも収納できます。
写真ではわかりずらい部分もあるかと思いますので
実際に見てみたい方いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせ又はご来店ください。
皆さんこんにちは
11月に入り紅葉も見ごろとなり外出も増える今日この頃
コロナ感染防止の為、帰ったらすぐに手洗い、うがいが
習慣になっていると言う方が多いと思いますが玄関から
洗面所まで行くのが面倒くさいなあとか玄関に消毒液置いて
使っているけど手荒れが気になるなんてお悩みはありませんか?
玄関先のちょっとした空間に小さな手洗いスペースを作り帰宅後
玄関先で手洗いできたらいいのにな~
そんなお悩み、ご希望等ございましたらどうぞお気軽に
お問い合わせくださいね。
皆さんこんにちは
昨日10月23日は第34回諏訪湖マラソン大会が開催されました。
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となりました。
待ち遠しく感じていた方も多いと思いますがゲストに藤森慎吾さんらを迎え
21キロ余りのコースを自己ベスト更新を目指し走り抜けた参加者の方々
応援に行かれた方、ボランティアスタッフの皆さん、関係者の方々
本当にお疲れ様でした。
私も昔、諏訪湖マラソンのボランティアスタッフをさせていただいた事がありますが
参加者の方々は日頃から走り込み等トレーニングで鍛えている方が多く
何事も日々の努力が大事なのだと当日思った事を思い出しました。
紅葉が始まった諏訪湖畔、休日に散歩やウォーキングしてみるのも良いかもしれませんね。
写真は10月22日諏訪湖畔にて
皆さんこんにちは
朝晩の冷え込みでコタツや暖房の出番が増えている日々ですが
お家にペットがいるご家庭では愛猫や愛犬を抱っこすると暖かくてほっこりしますよね
でもドアをカリカリカリ....
柱で爪とぎ....
襖をぺりぺり....家が傷だらけで困った~とか
フロ-リングの床でペットが滑ってヒヤッとしたとか
ワンちゃんネコちゃんの為の専用ドアを作ってあげたいなとか
使っていない和室をペットの為のお部屋にリフォームしたいなぁ等
色々な悩みが増えますよね
ペットも大切な家族の一員として快適生活を過ごす為にもっと部屋をこうしたいけど
どこに相談したらいいかわからない
そんな事がございましたらどうぞお気軽にご相談ください。
⁂ 3猫写真 H様邸の愛猫 ⁂
皆さんこんにちは
今年もまたハロウィーンの季節がやってきましたね
ここ (株)サスナカ リファインすわ のショウルーム前の花壇にもハロウィーン...カラ-のマリ-ゴールドが綺麗に咲いています。
花言葉を調べるとあまり良くないイメージのものが目立ちますが
色によって全く違う良いイメージの意味もあるそうで
ショウルーム前の色はと言うとオレンジと黄色ですね...
黄色は健康
オレンジは予言とあります
予言はよくわかりませんが健康は日々気を付けて冬を乗り切りたいですね